MALZEN CA870 アウターバレル カスタム!! G&P製 M870 Mad Dog リアル ショート マッドドック アウターバレルを付けて見た!! G&P Shotgun CA870 Mad Dog Type Front Set Short GP806A 購入 取付 交換 レビュー!!
MALZEN CA870 アウターバレル カスタム!! G&P製 M870 Mad Dog リアル ショート マッドドック アウターバレルを付けて見た!! G&P Shotgun CA870 Mad Dog Type Front Set Short GP806A 購入 取付 交換 レビュー!!
必要な道具・あれば便利
・六角レンチ
・その他 必要工具
・肉まん
・爽健美茶
などなど(゚ω゚:)
はい。 (=゚ω゚)ノどうも
未だに、グロックG18C スライドのカスタムは作業中でございますΣ(ω |||)汗
そして…
またまた CA870 カスタム計画ブログのお時間でございまーす|ω・`)
出口の見えないチャレンジ型 カスタム素人ブロガーこと。
HILOG でございますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3汗だく
はい!皆さん オハ今晩にちわ(=゚ω゚)ノ
どうもHILOGでーす(・Д・)ノ
はい! 今回ですけどもー(ou(工)u)ノ
お題の通り(・Д・)ノ
今回も『CA870』カスタムの続き記事でございまーす!
はい。
今回は、気になる『アウターバレル』に変えたいぞ!! と言う事でΣ(゚д゚|||)
早速ですが、ご紹介してまいりたいと思います(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
でΣ(゚Θ゚)!! 今回ご用意したパーツコチラ♪
・G&P GP806A CA870 Mad Dog タイプ フロントセット BK
※(パーツ・部品の詳細は記事の最後に記載してあります)

はい。ナイロンが反射して見えませんねw
改めましてコチラでございますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

その通り!!
『G&P製 M870 Mad Dog リアル ショート アウターバレル セット』でございますヽ(*゚ロ゚)ノ
以前、購入致しました『G&P マルゼン CA870 バレルフロントセット ショート』の『アウターバレル』は、純正と同じ形状で金属製の為、重くなるだけかなと思い交換せず『G&P フォアグリップ』と『G&P 金属製 マガジンチューブ』のみ交換しておりました。
私はバレル上にレールのようなのが付いた『G&P Mad Dog 金属製 アウターバレル』を、付けたかったのです…
セットでしか販売がございません為、『G&P M870 金属製 マガジンチューブ』や『G&P Mad Dog グリップ』は、余ってしまいますが、これまた仕方がありませんので『G&P Mad Dog アウターバレル』だけ欲しさに購入いたしましーた!!キャ━(´ェ`)━!!!
それでは、いつも通り新品開封していきたいと思いまーすヽ(´∀`)ノ

ん? 何だ何だ( ‘o’)?
おっΣ(゚Θ゚) 重たいwww

おっ…。 重たいけどカッコいいー♪(o・ω・)ノ))笑
『G&P 金属製 マガジンチューブ』だけですと、そんなに重さを感じませんでしたが…
完全なセットになりますと、まぁまぁ重量級でございますがなw

金属って雰囲気がムンムン丸出しな感じですw
コチラのセット… やけに重いですが『マルゼン CA870』は樹脂製で持った感じが
完璧オモチャ感が丸出しですので、逆に重みが増してリアル感は出ますね(^-^)/
重さを表現すると『ノーマル電動ガン』と『次世代電動ガン』の違いくらいでしょうかw

色味具合は、アウターバレルがマットなブラックグレー色でございます。
米軍基準採用(ミルスペック) 塗料 『Cerakote セラコート』 ブラックグレーっぽい感じの色味です。
かなりシッカリした作り!! さすが『G&P』って感じです(ou(工)u)ノ

こちらの『マガジンチューブ』の色合いは『アウターバレル』とは違い、マットブラックな感じですヾ(・∀・)ノ
こちらはそんなに重いとは感じませんね!Σ(゚д゚|||)嫌違う!! 麻痺しているだけですw
純正のプラスチックの筒と比べると全然、重いですよw

『Mad Dog グリップ』は、もちろん樹脂製品ですの軽いですヽ(´∀`)ノ
握りやすさは抜群で!! コッキングが非常に楽ちんそうでございます(ノ∇≦*)
マルゼン『CA870 チャージャー』や『CA870 タクティカル』などM4系のグリップが付いているタイプには似合そうです。

こちらのキャップ!! 今回は取付けて見ようと思います(*’U`*)
純正の『マルゼン CA870』キャップは、色がやや赤みがかった茶色っぽい金属製ですが!!
『G&P製 バレルセット』に付いてくるキッャプは、マットブラックでやや高級感ある感じに見えます!!
単純に、キャップなんだけど… 何かカッコ良く見えます(^ω^ ≡ ^ω^)
それでは『CA870 アウターバレル カスタム』する為、分解していきたいと思います!!

(`∀´)バラバラに分解しまーす!!
と言っても、キャップを外すだけで分解出来ますから、簡単ですね(゚∀゚≡゚∀゚)

いつも通り簡単にバラせましたね\(^o^)/
ココから何ですが、やや困ることがございましてね(;゜0゜)

そうです!! 『NEW HOP CA870』は、HOP UPの調整イモネジが、アウターバレル穴から行えますが…
『G&P製 アウターバレル』は、穴が開いていませんΣ(´Д`*)
まぁ、(*´v`)穴を開ければ問題一発解決です!! でも金属製ですからねw
またはHOP調整時にキャップを緩めてアウターバレルを、ちょっとスライドするだけで調整出来るので問題ありませんね(゚∀゚)
アウターバレルの横に見える固定イモネジがあるんですが特に固定しなくとも問題無さそうなので、HOP調整などもありますんで、閉めこまずネジロックで無くならないよう固定だけしております(*’U`*)
それでは組み込み終わった『マルゼン CA870』を見てみましょう(゚∀゚≡゚∀゚)

うーん!! イカツクなった気がしまーす(*’U`*)重量もw
次世代を持った感じの重さに感じますが、重量出てリアル金属的な感じでいい感じですw

何と言ってもこのマットブラックな『キャップ』がカッコいいヽ(´∀`)ノ!!
全体的な色的にややバラツ感が出ましたが、その辺は『計画済み』ですので良しとします(ノ∇≦*)
製作中の『HILOG ラプターグリップ』を作る為、色々な『塗料』を購入しているので!!
ついでに『CA870』の色的なカスタム計画も考えます。
とりあえずは『Remington TAC-14』と『Mossberg 590 SHOCKWAVE』を足して2で割ったようなショットガンが作りたいw
また今度ブログにしていきたいと思いまーす!!
てな感じ(´・Д・)」
今回購入して取りかえた商品の詳細はコチラ♪
・G&P GP806A CA870 Mad Dog タイプ フロントセット BK

(G&P Shotgun CA870 Mad Dog Type Front Set Short)
ショートアウターバレル・バーティカルフォアエンド
商品名 : G&P CA870 Mad Dog タイプ フロントセット
商品番号 : GP806A
カラー : BK(ブラック)
対応 : G&P CA870 シリーズアクセサリー / マルゼン CA870



私には、残された作業が多々ございました(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
あれこれヤッテいる場合ではございませんでした!!
引き続き頑張りまーすW(`0`)W
ではでは、、Σ(゚□゚(゚□゚*)
どうもご視聴ありがとうございました!笑
それでは皆さんまた来週ー(´∀`σ)σ
お疲れ様でした(゚ω゚:)
参考度 ☆☆★★★ Σ(゚Θ゚) ?
細かな作業が残ってる ・ 重いけどそれもまた良し・イカついけどシンプルなシッョトガンを目指しているつもり…
- 関連記事
-
-
※HILOGブログより重要なお知らせ!! 「詐欺ショッピングサイト」または「ドロップシッピング販売」にご注意下さい。 MALZEN CA870 VOLT DUST COVER マルゼン CA870 ボルト ダスト カバー 2023/08/17
-
マルゼン CA870 HILOG オリジナル ラプターグリップ 3D 強化版 & スリングアダプター!! CA870 カスタム続編!! 改造計画 第三弾の巻!! 2019/01/07
-
MALZEN CA870 アウターバレル カスタム!! G&P製 M870 Mad Dog リアル ショート マッドドック アウターバレルを付けて見た!! G&P Shotgun CA870 Mad Dog Type Front Set Short GP806A 購入 取付 交換 レビュー!! 2018/12/17
-
MALZEN CA870 ヘ G&P製 22連マガジンを装着してみた!! G&P ショットガン M870用 GP453 購入 取付 レビュー!! 2018/12/13
-
マルゼン CA870 フォアエンド カスタム DIY ORIGINAL RAPTOR STRAP KIT 870 FOREND ストッパー バンド ベルト パット!! 改造計画 第二弾!! 2018/12/10
-
MALZEN 『CA870チャージャー』 を 『CA870ソードオフ』 へ改造計画!! トリガー&トリガーガード交換編!! メカボックス 分解トリガー 交換‼︎ 2018/11/27
-
マルゼン CA870 ソードオフ ショットガン 購入 & ロッテリア長尾モデル(あんたは誰やw) オプションパーツが完成! レビュー!! 2018/11/09
-