次世代 M4 CQB-R グリップ 交換 取付 加工 カスタム
次世代CQBRのグリップを交換したるの巻!

必要な道具・あれば便利
・ドライバー 軸長め
・ラジオペンチ (ピンセット)
・ヤスリ(ホビールーター)
・六角レンチ(アーレンキー)
などなど(゚ω゚:)
今回の取り付けアイテムはこちら
・HOGUE ラバーグリップ 電動M4/M16用



今回は HOGUE ラバー M4 グリップ に交換していきます。
本当はMAGPUL PTS MIAD Grip (Full Kit) を購入している… 届かないんです。 入荷待ちなんです。
いつ届くのかがわからないのと M4グリップと言えばマグプルみたいな感じなので、あえて皆と変えてやりまっせ!
はい! ではまず グリップ底のカバーを外していきます。こんな感じで外しておきます。

【 + 】【 − 】の端子を外していきます。

続きまして モーターを外していきます。

グリップ付け根の 【 + 】ネジ2本をドライバーで外していきます。

続きまして グリップをスポっと引き抜きます。

交換するグリップを仮合わせしていきます。
当たる部分があるので隙間を防ぐ為、仮合わせで押し込み当たる部分をマーキングします。

当たる部分がなんとなーく分かるように。
こんな感じで押し付けマーキングしときます。

マーキングした部分を私は、だいたいで(゚ω゚:)大雑把。
ホビールータでゴリゴリ削ります。

配線を通して逆手順で組み直していきます。


ほい!ぴったし隙間なく(゚ω゚)

モーターを戻していきます。

モーター蓋とスペーサーなどを組み直して。
グリップによってはスペーサー要らない場合があるようです(゚ω゚)
んで、最終調整でモーター音を聞きながら調整していきます。
キューン、キューン(゚ω゚:)って変なモーター音の場合は締め過ぎか 緩み過ぎ!(◎_◎;)
交換前に正常なモーター音を聞いて覚えておきましょう。

はい! グリップ交換完成ですな。

お疲れ様でした(゚ω゚:)
難易度 ☆☆★★★
加工が面倒・便利な道具があれば便利
- 関連記事
-
-
ブルーイング 刻印 TTI タイプ NOVESKE DIY 刻印 UAC P-MAG アルミニウム マガジン ベース パッド 加工 2017/12/12
-
簡単 アルマイト 除去 ポリッシュ 鏡面 UAC P-MAG TTI TYPE アルミニウム マガジン ベース パッド 加工 2017/12/12
-
次世代 M4 PTS P-MAG UAC TTI TYPE アルミ マガジン ベース パッド 取付 レビュー 2017/12/12
-
次世代 M4 CQB-R スイッチバリカタ 取付 組込 カスタム レビュー 2017/12/05
-
次世代 M4 CQB-R ストック内 バーストコントロール ユニット UFC-GB-091 取付 組込 カスタム 2017/11/29
-
次世代 M4 CQB-R リポ警告 簡易電圧 アラーム チェッカー 取付 加工 改造 カスタム 2017/09/08
-
次世代 M4 CQB-R グリップ 交換 取付 加工 カスタム 2017/09/08
-