KKM MATCH BARREL + PROTECTOR KJ WORKS GLOCK GBB G19 TYPE & COMPENSATOR β-VERSION HILOG ORIGINAL 3D MOCKUP!! 『SUPDEFG19』自力で作るぞ大作戦!! 最も重要なグロック アウターバレル&コンペンセイターの準備は整った!! DIY カスタム サンドブラスト加工 3D設計 研磨 塗装 取付 レビュー!!
KKM MATCH BARREL + PROTECTOR KJ WORKS GLOCK GBB G19 TYPE & COMPENSATOR β-VERSION HILOG ORIGINAL 3D MOCKUP!! 『SUPDEFG19』自力で作るぞ大作戦!! 最も重要なグロック アウターバレル&コンペンセイターの準備は整った!! DIY カスタム サンドブラスト加工 3D設計 研磨 塗装 取付 レビュー!! したるの巻!!
必要な道具・あれば便利
・サンドブラスト
(ガラスビーズ#120~#200)
・3Dプリンター (ABS)
・ペーパーヤスリ(300~1000番)
・研磨バフ磨き工具
・ピカール金属磨き
・クレオスつや消し塗料
・BLACK うす付パテ
・タップネジ切 (M14/1.0/正)
・その他・工具
・すき家 高菜めんたいマヨ(並つゆだく)
・微糖缶コーヒー
などなど(゚ω゚:)
はい。 (=゚ω゚)ノどうも
ブログのお時間です|ω・`)
Σ( ̄。 ̄ノ)ノはい。
LINE拡散型の『アディダス』で何かが貰えるっぽい?
詐欺LINEメッセージが鳴り止みませんwww
朝からアディダス詐欺LINEメッセージが鳴り止まないw辞めてw pic.twitter.com/R8Hu9CbfgS
— HILOG (@HILOG2017) September 27, 2020
一体何が貰えるのとかは全く分かりませんが…
焦ってLINE友人達に拡散しても何も『貰えません』のでw
サバゲー仲間の友人ロッテリア長尾と言う男からもw
詐欺LINEメッセージが届いたのでバカ野郎と言っておきましたΣ(ω |||)笑
『オイシイ話には裏がある』これ鉄板!!
みなさんも気を付けようΣ(ω |||)w
はい!皆さん オハ今晩にちわ(=゚ω゚)ノ
どうもHILOGでーす(・Д・)ノ
はい! 今回ですけどもー(ou(工)u)ノ
今回はお題の通り『KKM MATCH BARREL + PROTECTOR KJ WORKS G19 TYPE & COMPENSATOR β-VERSION HILOG ORIGINAL 3D MOCKUP!! 『SUPDEFG19』自力で作るぞ大作戦!! 最も重要なアウターバレル&コンペンセイターの準備は整った!! DIY サンドブラスト加工 3D設計 研磨 塗装 取付 レビュー!! したるの巻!!』でございます!!
最近やっと『数ヵ月間』温めてきたG19カスタム大作戦を『実行・開始』する事が出来ました『SUPG19』!!
そして!! 今回のカスタムに最も必要な『重要部品』が出来ました!!
『β-VERSION Mockup』としてですが一応完成ヽ(´∀`)ノ
毎度ですが、HILOGは個人思い出記録ブログになりますので…
『部品入手~加工工程~一応完成』まで汚い画像を含みますが遠慮なく記載してまいりたいと思います!!w
Σ(゚Θ゚)毎度失礼いたします!!コチラ♪w

前回の記事でご紹介いたしました『SOTAC GEAR SUREFIRE X300UH-B ULTRA New 1000lm TYPE』と…
喉から手が出るほど欲しかった『KKM MATCH BARREL + PROTECTOR GLOCK 19 TYPE』!!
『KJ WORKS G19』専用ですが『KKM アウターバレル コンペンセイター サイレンサー』の取付が可能なタイプをGETでございますヽ(´∀`)ノ!!
本当は『東京 マルイ G19』対応の『KKM アウターバレル』レプリカが存在していればそもそものお話は早かったのですが…
現状はレプリカが無いので非常に苦戦しておりましたΣ(ω |||)
『マルイ製』 や 『UMAREX製』のグロックをカスタムベースに出来ない事を悩み悩まされましたが…
このままだと『年越しカスタムw』になってしまいそうだったので悩んでる暇はない!!Σ(゚д゚|||)

もう『KJ WORKS 専用 KKM アウターバレル』でいいじゃないか!!笑
そうです!! こちらのアウターバレルから『KJ WORKS G19』が新たに生えてきたと言う流れだったのでございますwww
そしてコチラのアウターバレルも現状販売されて無いようですが何とか貴重なお品を入手する事が出来ました!!
私的には非常に『貴重な部品』となっておりますwww
ただし問題は多々ありまして、そのうちの一つ色が『ブラック』…((((;´・ω・`)))汗
そもそも私は『シルバー』で無ければならないのです!! 困りましたw
しかし、まだまだ残されたもっと大変なカスタム作業も沢山残されているわけで…
私に悩んでいる暇なんてありません((((;´・ω・`)))笑
と言う事なのでwΣ(゚□゚(゚□゚*)
サンドブラストで表面をバチバチに削ってやります!!笑
真夏に苦労して改装した『HILOG DIY 新秘密基地』と言う名の…(゚∀゚::)!!
ただの宅倉庫内wへと移動いたします!!笑 コチラ♪

今回の相手は『ステンレス製』では無く比較的柔かい金属の『アルミ製』です…
もし加工に失敗したらば現状では同じ物を入手出来ないかも知れないと言う恐怖と戦いながら!!笑
サンドブラストのメディア選び~エアーコンプレッサーの吐出し空気圧力調整などなどw
今回だけは勢いだけでは無く慎重に入念な計画を立ててまいりたいと思います!!((´・ω・`;))www
計画通り行けばある程度大丈夫であろうと判断!! 早速実行いたします!! コチラ♪

今回ブラスト作業に選んだメディアは『ガラスビーズ』でございます(=゚ω゚)ノ!!
使い慣れている『アルミメディア』だと部材にダメージを与え過ぎてしまうため『ガラスビーズ(#120~#200)』を制定してご用意いたしました!!
エアーコンプレッサーの空気圧を調整して一気に作業してまいりたいと思います!!
今回の作戦ではアウターバレル全体へ『ガラスビーズ#120』をブチ当てて…w
ブラック表面加工を一旦剥がし、やや光沢感のある荒目なシルバー色に加工致しました!!
『実物 KKM MATCH BARREL』写真を参考に隅から隅まで調べ上げwww
何とか色味も質感もいい感じに仕上がりました!!
下地は『ガラスビーズ#120』で正解でした(^-^)/!!

その後アウターバレル『筒』部分の色分けを行うため『マスキング』処理を行い…
さらに光沢を出そうと『ガラスビーズ#200』を入手しておりましたが…
『実物 KKM MATCH BARREL』写真で見る限りピカピカΣ(ω |||)!!w
そこまでの光沢研磨を『ガラスビーズ#200』のブラストでは無理と判断Σ(ω |||)!!
『筒』部分の研磨は他の方法で行う事に致しましたのでブラスト作業は無事終了でございます(^-^)/!!
ココまでは失敗する事無く順調に作業は進んでございます(゚∀゚)!!よかったw
続きまして宅内HILOG作業場へ戻りまして!!
より『リアル』に近づけるためアウターバレル『筒』部分の最終仕上げ研磨の作業でございます!!コチラ♪

(-∀-)見慣れた場所へと戻ってまいりまして!!笑
光沢研磨作業の仕上げを行うため『マスキング作業』に入りたいと思います!!
『マスキングテープ』と伝家の宝刀『ピカール金属磨き』をご用意いたしまして作業開始でございます!!コチラ♪

ブラスト上がりの『KKM アウターバレル』筒先端部分、以外にマスキング加工を施しまして…
『ピカール金属磨き』液体にて研磨作業開始でございます!!
相手が弱アルミで気を使いながら研磨したのでやや甘かったのか…
『光沢』が思うように出なかった…Σ(ω |||) え"っ?
試しにこれまた『伝家の宝刀オーリーゴールド』艶出し剤でございますwww
私は『初代 白オーリー』世代でございますがw
これぞ知る人ぞ知る宇宙ポリマーコーティング剤『オーリーワックス』でございます(゚∀゚)笑
青春時代にコレを知っている使っていた方はもれなく『HILOG』と同世代でございますw

一旦マスキングを剥がして光沢具合の確認作業でございます(=゚ω゚)ノ!!
んー!!( ̄^ ̄::) ブラスト『#120』が効いているのか…
『ピカール』研磨が甘すぎたのか…?!汗笑
光沢色味具合に納得がいかないので宅内作業場でも加工の出来る低価格な秘密兵器『マキタ』電動ドライバーの登場でございますw
研磨加工はしにくいですが…
『秘密基地倉庫』ヘ戻るのが面倒なので研磨バフを電動ドライバーに取付けて『ピカール研磨剤』でシバキ上げますΣ(゚д゚|||)!!コチラ♪

なぜ磨くだけで恐れるほど慎重なのかと言いますと…w
同じ物が再入手出来ないと言う事と…
一昔前のピストバイク流行時に昔からの趣味だったBMXフラットのカスタムや、ヴィンテージ自転車『ファニーピストバイク』世界的貴重な一台チネリレーザーから『ファニーロードバイク』の貴重なコルナゴなどなど…
数年にわたりヴィンテージパーツ収集から日々カスタムに夢中になっていた事がありまして…笑w
とにかく『70s~90s』の貴重なカンパやチネリのNJS部品のアルマイトを『アルムーバ剥離剤』でアルマイトを剥がしては研磨剤と研磨機でピカピカをモットーに日々毎日磨きあげていたのですwww

しかし、とある『日東ツバサ』と言う流行当時では貴重なアルミハンドルを研磨機で鬼研磨したら熱で一部アルミが大変な事になった経験からアルミ磨きの悪夢がよみがえりwww
新たな遊びで得た貴重なエアガンパーツ『KKM バレル』までをも、Σ(゚д゚|||)
私はまた溶かしてしまうのか…と『ビビッて』しまってΣ(゚д゚|||)苦笑w
恐らくこの『KKM アウターバレル』はアルミの中でも強度が弱い材質っぽいので研磨はここら辺でヤメ時です((((;´・ω・`)))笑
鏡面ではないですが『実物 KKM』もヘアーライン研磨仕上程なので(°_°)
アルミ特有の光沢感になってしまいましたがある程度納得のいく具合までピカピカになったのでOK(゚∀゚)としておきます!!

アルミはアルマイト加工や、その他の表面処理を行っていないと腐食してしまい『アルミ錆?』と言うのでしょうか?
自転車カスタムの当時もそうでしたが…
せっかく磨き上げた表面も酸化してしまいスグに『くすんで』しまう原因となるので『エアブラシ』で磨いた筒部分のみ軽く薄くクリア表面処理を行っておきました(゚∀゚)
その他部分のコーティングはガラスビーズブラストによる保護効果(期待程度w) + 逆にブラスト部分は『つや消しシルバー』のままじゃないとダメなので現状で問題無しでございます!!
これで一先ずはバッチリでございます(^ω^ ≡ ^ω^)!!
続きまして、表面処理が完成した『KKM MATCH BARREL + PROTECTOR KJ WORKS G19 TYPE』アウターバレルに必ず必要な部品がございますねΣ(゚□゚(゚□゚*)!!
これまた現状レプリカでは存在してないであろう部品Σ(´Д`*)!!
そうです『KKM コンペンセイター』先っちょでございます!!
実物を入手できるはずも無く…(゚д゚)汗
悩んだ結果!! 自力DIYにて何とか完成度高めな品物を作ってまいりたいと思います!!笑 コチラ♪

何と言っても困る事!! レプリカもなけりゃ詳細の情報も少ないΣ(゚□゚(゚□゚*)w
とりあえず『実物 KKM MATCH BARREL Glock 19』について詳細を!!
KKM PRECISION
・https://kkmprecision.com/
・GLOCK SERIES
・Glock 19 Match 9MM Barrel with 4-Port Compensator
KKMバレルは、認定された416Rガンバレル品質のステンレス鋼バーストックを使用して作られています。
その後、バレルは熱処理され、42RCに真空焼き戻されます。
バレルはすべてCNC機械加工されており、在庫よりも優れた寸法公差が得られます。
当社の高度な独自のボタンライフリングプロセスにより、KKMバレルはストックバレルよりも高い精度を提供できます。
グロックバレルには、射撃工場やリロードされた弾薬、鉛弾や徹甲弾用に完全にサポートされたSAAMI仕様のマッチチャンバーが付属しています。
特に記載がない限り、すべてのバレルはドロップインフィットです。
オプションの仕上げ:マット: チャンバー側の標準的なグレー/シルバー仕上げと、銃口に向かって丸いバレルの明るい光沢。
H&Mのブラックファクトリーコーティング。
QPQ仕上げは、わずかにマットな仕上げでハードブラックコーティングを生成します。
Blacknitride仕上げを選択すると、注文のリードタイムが長くなる可能性があることに注意してください。
てな感じΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
少なからずみんな欲しいハズなのに、なぜレプリカ業者さんは作らないんでしょうかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
これこそ簡単に作れるでしょうよ!! 何とかクオリティーの高い『KKM レプリカ コンペン付き』をお願いしますw
と言っても、ワタクシそんなの待っていられないので自力で作りますΣ(゚д゚|||)www
虱潰しに『実物 KKM COMPENSATOR』の情報を頭に詰め込みまして!! コレが死ぬほど疲れるΣ(゚Θ゚)w
実際のG19と寸法と超絶照らし合わせまして!!
実物の寸法に限りなくより近いであろう限界値まで突き詰めました!!
早速『3DCAD』にて図面を書きだしまして…
Σ(´Д`*) もう嫌だw
リアルなレプリカ早よ出してwww
早速『KKM COMPENSATOR β-VERSION HILOG ORIGINAL 3D MOCKUP』を一旦『ABS』素材にて3Dプリントにてモックアップを3D出力です!!
そして表面処理など含め細かな作業を開始ですΣ(゚д゚|||)!! 二度としたくないw コチラ♪

私は一体何をやっているのか? 一体何を目指しているのか? もはや何も分からなくなりそうになりながら表面処理を無事終えました((((;´・ω・`)))笑
アウターバレルネジは『正ネジ』なので『M14/1.0 - 下穴13.2〜5mm』にて加工です(=゚ω゚)ノ!!
一先ず『ABS 3D モックアップ』はイモネジ固定しなくても固定出来るレベルで軽くネジ切タップ加工でございます!!
このモックアップ『コンペンセイター』の調子が良ければ『アルミ6000番台・スチール・ステンレス』などに素材を変えて!!
まず『Gコードデータ』を作りCNCにて、そのうち金属切り出しを行う予定なのですが…
所有の機器で精密加工が困難な硬金属ならば…Σ(ω |||)
もう少し実物により近いであろうデータへと切り詰め図面を書き出し金属加工業者さんへ『レッツゴー』予定でございます!! 他力本願w
イモネジ部分のトリマー加工など細かい再現はまだですが…
一先ず、モックアップとして表面まで仕上げた『KKM COMPENSATOR β-VERSION HILOG ORIGINAL 3D MOCKUP』を見てまいりましょう!!(=゚ω゚)ノ
いや…Σ(ω |||)ミタクダサイw コチラ♪

表面処理はモックなので甘いですがΣ(ω |||)
もうこれでいいんじゃないでしょうか?笑www
( /ω)軽いし!! まぁまぁ綺麗だし!! もう二度としたくないし!!汗笑w
このモック試作品の細かな部分調整や表面仕上げは後程行うとして…
恐らくいい感じのサイズ感は出せたのでは無いでしょうか? と勝手に自画自賛しておりますΣ(ω |||)
イモネジは工作機器を作った時の転がっていた余を代用したので…
サイズ的にも『ジス規格』的にも再現度的には何とも言えませんけども…(゚д゚:::) もう細かすぎw
とりあえず残った『SUPG19』カスタム大作業を全て終えた後に(無事終えられるのかは不明?)笑
『コンペンセイター』をまだまだ色々と突き詰めていきたいと思います!! もう疲れたわw
一旦おさらいとして今回の作業内容を軽く寄せ集めでまとめたのでw 動画をご覧ください!!コチラ♪
【HILOG】 KKM MATCH BARREL + PROTECTOR KJ WORKS G19 TYPE & COMPENSATOR β VERSION ORIGINAL 3D MOCKUP!!!
YouTube:HILOG
寄せ集めの動画となってしまいましたが申し訳ございませんΣ(´Д`*)w
とにかく思った以上に大変だったのでございますΣ(゚Θ゚)w
そもそも一番大変だったのは加工作業では無く『KKM アウターバレル G19』をGETする事でしたけど…Σ(゚д゚|||)笑
何度もシツコイですが…w
一応、完成した『HILOG ORIGINAL 3D MOCKUP』コンペンセイターを仮にアウターバレルヘ組み込む前にもう一度ご覧くださいヽ(´∀`)ノ笑

何とか(゚∀゚)モックレベルとして形にはなりました!!
暇が出来たらコレをもう少し煮詰めて『アルミ6000番台』にて作り出し表面加工も『つや消しブラック高強度アルマイト』など施したいと思います!! と言う意気込みだけw
しかし、その他の超絶苦手加工であるフレームへの『Stippling』Σ(ω |||)!!笑
どうしても私には綺麗にスティップリングが出来る気がしないw
そして悩んだ結果!! 苦手を克服する目的含め『道具』に頼ろうと思いまして…笑
大間かな『Stippling Adapter』の種類は把握出来たので今後の事も含め『Stippling機器』自体を海外から取り寄せようと思っている寸前なのですが…
なんと!! 問題が((((;゚Д゚)))))))
勿論ですが『100V』では無く『120V』海外仕様なもんで!!
120V→100V変換器があるのは知っているのだけれど一体どーなんでしょうか?
電気系男子では無いので全く分からないのでございますΣ(´Д`*)!!
日本でそのまま使っても低出力になるくらいなのかな?
うん!! Σ(゚□゚(゚□゚*)それを調べてから購入検討しようと思います!!w
お話長くなりましたが最終工程であります『KKM アウターバレル』と『3D コンペンセイター』の仮付けでございます!!コチラ♪

やっと最終工程でございますΣ(゚□゚(゚□゚*)!!
仕事の合間を見てはコソコソ作業したり…
睡眠時間を削ってまで作業したり…
物が無いならば作り出す精神はホント大変!! だけど…
難があればある程に楽しいのです(´ω`人)笑!! 変な病気w
『KKM 3D コンペンセイター』のモックはややキツめに調整しているので今のところ横の『イモネジ』で固定する必要も無さそうなのですが!!
そのうち考えている金属版製品だと確実に『イモネジ』固定が必要になる感じなので…
実物同様に『KKM アウターバレル』の先端ネジ部分の両サイドをフラット化工しなければならないんですよね( ノД`)
まぁ、いずれ『バレル ネジ』部分の両サイド平面出し研磨加工を行いたいと思います(ノ_<)汗
それでは一旦、完成した『KKM HILOG β-VERSION』と『実物 Glock 19 Match 9MM Barrel with 4-Port Compensator』を比較・検証です!!
何処まで寄せれたかを見比べて見たいと思います!!コチラ♪

細かい事を言わなければそれなりに『KKM コンペンセイター』サイズ感や『KKM アウターバレル』の質感等は実物に似たり寄ったりに仕上がったんではなかろうか!! 恐らくw

(゚∀゚≡゚∀゚)残すは以下の作業だけだー!!
・超絶苦手なスティップリング加工
・無刻印スライドへ無謀なフル刻印加工
・RMR凹は未知の世界です超絶加工
・フロントセレーション難易度高め加工
・セラコ出来ない素人簡易的塗装加工
・レプ無いトリガーどうすんの?調達作業
・レプ無いマグバンパーは???調達作業
おぉーい!! (」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
おじいさん!!おじいさん!!低燃費ってなーにー!!w
まだまだ難易度高めな課題がいっぱいあるや~ん!!笑

まだまだ、完成までは程遠いけどw
破壊する素材や部品は何とか今のところ揃い始めているw
しかし現状、早くしろ!!と 仕事の圧に押しつぶされ始めたので非常に困っておりますΣ(゚Θ゚)!! オレは今忙しいんだ!!笑
いやいやΣ(゚□゚(゚□゚*) 仕事を優先しなさい!!笑
完成まで年跨ぐくらいの気持ちで暖かく見守ってくれたらなと思います((((;゚Д゚)))))))笑
・今回登場した製品など詳細はコチラ♪
・KKM アウターバレル グロック 各種

※今回使用した製品は『KKM タイプ KJ WORKS G19 専用品』となります。
GUNS MODIFY (ガンズモディファイ) KKMスタイル マッチスレッドアウターバレル
カラー:シルバー/レインボー/ゴールド
※現状 東京マルイG17/G18専用品などが存在しますがG19専用は存在を確認出来ません。



・卓上 サンドブラスト キャビネット 機器 / その他

※今回使用した製品は『イリイ製 卓上サンドブラスト機器』となります。
各サイズ・各種メーカーがございます。
直圧式・吸上式・落下式など種類がございます。
※サンドブラスト使用には中型~大型のエアーコンプレッサー・メディア等が別途必ず必要となります。



・最新 3D プリンター 本体 激安 / 各メーカー・各機能など 有り

(産業・研究開発用品 / 原材料・3Dソフト 別途必要)
※今回使用した製品は『一般家庭用3Dプリンター』となります。
様々な種類・用途に合わせた機器種類がございます。



・ピカール 金属磨き 剤 / その他

※今回使用した製品は『ピカール 金属磨き 液体』となります。
内容量:500g
サイズ:直径70*高さ160(mm)
金属の汚れを取り、キレイに磨きあげる金属用洗剤。金属や、プラスチック類にご使用ください。研磨剤入り。



・GSIクレオス Mr. つや消しスプレー トップコート

トップコートは水性ホビーカラーベースの表面仕上げ用コート剤です。
(種類がありますが使用した物は画像の通りノパッケージ缶です)
吹きすぎによる白化現象を極限まで抑えた高品質原料を使用したことで、塗装面の色の質感を大事にしながらツヤを消すことができます。



・HOLTS ウスヅケパテ ブラック MH136

超微粒子でノビの良いなめらかなパテ。
ボディのすり傷・ひっかき傷などの補修に優れた性能を発揮します。ブラック車対応。
品番:MH136
容量:サイズ:H200×W90×D27
商品サイズ:42g
商品コード:4978955001365
JANコード/ISBNコード:4978955001365



・SOFT99 ( ソフト99 ) 99工房 シリコンオフ

生産国:日本
材質・素材:石油系溶剤
内容量:300ml



・精密 ヤスリ エンジニア ダイヤモンド 鉄 木工 各種

今回使用した工具は『ヤスリセット 12本組 ダイヤモンドヤスリ 金属 精密 鉄工ヤスリ 木工 棒やすり 刃物研ぎ 細目研磨 丸 三角 平 組ヤスリ バリ取り 荒削り 面取り ブラシ付き』
材質:鍛造合金鋼
ASIN:B082PKKPQ7



・M14 1.0 タップ ダイス / ネジ山 工具

※今回使用した製品は『M14-1.0 正ネジ タイプ』となります。
正ネジタイプ・逆ネジタイプなどがございます。
サイズ~ピッチなど様々な種類がございます。



・研磨バフ 各種 工具

※今回使用した製品は『別途ドリルアタッチ面との必要な研磨バフ』となります。
各種機器適合サイズ等ございます。



※その他・ペーパーヤスリ~工具など必要な場合がございます。
てな感じで今回は 『KKM MATCH BARREL + PROTECTOR KJ WORKS GLOCK GBB G19 TYPE & COMPENSATOR β-VERSION HILOG ORIGINAL 3D MOCKUP!! 『SUPDEFG19』自力で作るぞ大作戦!! 最も重要なグロック アウターバレル&コンペンセイターの準備は整った!! DIY カスタム サンドブラスト加工 3D設計 研磨 塗装 取付 レビュー!! したるの巻!!』でした(*≧∪≦)
※HILOG MILITARYBLOG "さぶログ" について重要なご報告※
まず、本日まで『HILOG MILITARYBLOG "さぶログ"』にて大変ご迷惑な記事を多々投稿させて頂き、本日まで沢山の方々にご覧いただき感謝しかございません。
そして、この度の投稿を持ちまして『HILOG MILITARYBLOG』は使用容量1000MBに達しました為、本日の記事投稿を持ちまして閉鎖する運びとなりました。
本日までのページ自体は残りますが今後の更新予定はございません。
大変長らく『HILOG MILITARYBLOG』へお付き合い頂き誠にありがとうございました。
『HILOG MILITARYBLOG』につきましては閉鎖いたしますが、今後も変わらず『ツイッター』や『オフィシャルブログ』等は更新してまいりますのでお暇な方は是非お立ち寄り下さいませ。
ブログの更新情報等は変わらず『ツイッター』にて毎回告知しております。
『HILOG』ツイッターアカウントなどもお気軽にフォロー頂ければと思っております。
長くなりましたが『HILOGブログ』を今後とも何卒宜しくお願い致します。
そして最後の投稿となります『HILOG MILITARYBLOG』記事をご覧いただき誠にありがとうございました。
ブログ管理人HILOG
ではでは、、Σ(゚□゚(゚□゚*)
どうもご視聴ありがとうございました!笑
それでは皆さんまた来週ー(´∀`σ)σ
お疲れ様でした(゚ω゚:)
米軍 デルタ Delta 特殊部隊 G22 GLOCK KKM コンプ
参考度 ★★★★★MAX Σ(゚Θ゚) ?
絶対この手のチマチマ作業は二度と嫌だw ・ 精密金属加工業者が身内に居れば量産出来るのになぁと脳内に夢広がるw
- 関連記事
-
-
GLOCK SUPDEF G19 "DREAM REPRODUCTION MODEL" HILOG CUSTOMIZE! 憧れのGLOCK19を再現してやるぞ計画 最終章!! スティップリングフレーム ORIGINAL KKMコンプ 実物X300U-Bシュアファイア SSViトリガー GBB 塗装 分解 組込 調整 DIY カスタム 加工 取付 レビュー!! したるの巻!! 2022/11/14
-
KJ WORKS GLOCK19 GBB!! SUPDEF G19 スライドカスタム編!! 無刻印スライドから自力でDIYカスタムだ!! SUPDEF G19 刻印 + フロントセレーション加工 + RMRスライド加工 + PRIVATEER GROUP バックプレート 自作レプリカだ!! HILOG KKM COMPENSATORも完成だ!! PROXXONミニフライス盤 卓上新兵器導入!! 開封 DIY 刻印 マイニング カスタム 塗装 組立 レビュー!! 2020/11/30
-
KKM MATCH BARREL + PROTECTOR KJ WORKS GLOCK GBB G19 TYPE & COMPENSATOR β-VERSION HILOG ORIGINAL 3D MOCKUP!! 『SUPDEFG19』自力で作るぞ大作戦!! 最も重要なグロック アウターバレル&コンペンセイターの準備は整った!! DIY カスタム サンドブラスト加工 3D設計 研磨 塗装 取付 レビュー!! 2020/09/28
-
KJ WORKS GLOCK19 GBB AIRSOFT!! KJ G19をベースにDIY自力 グロック カスタムを開始しますw!! 研究破壊ベースにKJ G19ガスブロを選定しました!! 購入 分解 研究 マガジンテスト 検証 比較 初速 計測 レビュー!! 2020/09/20
-