GLOCK グロック シリーズ マガジン Xabier KEMUSHI ザビエル ケムシ 冬場 低温時 動作向上 取付 交換 レビュー
GLOCK G18C マガジン に 冬場 低温時 動作向上 ザビエル ケムシ を 導入 取付 交換 レビュー したるの巻!
必要な道具
・+ドライバー (+精密ドライバー)
・シリコングリス
・ウエス 又は(ティッシュ)
・ガスガン用 ガス(HFC-134a)
などなど(゚ω゚:)
今回の取り付けアイテムはこちら
・マルイ グロック シリーズ用 ザビエル ケムシ Xabier KEMUSHI
(冬場 低温時 動作向上 ガス圧安定 初速維持 乱流による命中率維持)



今回は 東京マルイ グロック G18C マガジン に マルイ グロック シリーズ用 ザビエル ケムシ Xabier KEMUSHI を組み込んでいきます。
まず最初に、こちらの Xabier KEMUSHI の導入理由はといいますと。
ガスガンは冬に弱い! そして18C なので余計に連射でマガジンが冷えてしまうんですΣ(ω |||)
そこで ザビエル ケムシ を試しに導入してみようと思い購入してみましたよっと(゚д゚)
では早速、取り替え(゚д゚)? 取り付けて行きたいと思いまーす!

グロックと ザビエル ケムシ を準備・開封してG18Cのマガジンを取り出しまーす!

マガジンの純正バンパー部分にありますポッチを押して一先ず外していきます!

ポッチを押しながらスライドしていきまーす! 外れましたらね右手に見えます 【+】ネジを外して行きます。

ネジを舐めてはダメなのでドライバーは しっかり選びましょう(゚д゚)

完全に外す前にBB弾の押しバネの底を指で押さえて下さい! ビョーンっとバネとパーツが勢いよく飛んでいっちゃいます( ‘o’)

バネ底を抑えたままマガジンのガス底部分をゴッソリ抜き出しまーす!
完全に抜けたらバネ部分をゆっくり解放していきまーす!

はい! 【左】 ザビエル ケムシ付属の固定ビス 【右】マルイ純正 固定ビスになります。
ネジ長さはほぼ同じです。
ネジタップの長さがやや違います。
ネジ頭の大きさも違います。
ここで問題になったのが純正のガス漏れ防止パッキンとザビエル ケムシ ネジ頭の相性が悪くてガス漏れを起こしました。
と言うのが最終的に閉めこみますと ザビエル ケムシのネジ頭が純正パッキンに埋まりこんでガス漏れを起こしていたようなので…。
ザビエル ケムシ専用パッキン入ってたのかな? まぁいっか(゚∀゚)笑
ケムシ本体が導入されていれば問題ないですよね。
ビス長さは変らずなんで純正パッキンと純正ネジを使えばいいじゃん!
となりましたのでこのまま進んで行きたいと思います。

もともとの純正ネジにパッキンを入れて固定部分に通していきまーす!
そしてケムシと言われるモジャモジャのタワシみたいな奴を突っ込んで行きます!

タワシの上に付属のワッシャーを通していきまーす!

そして付属のバネを挿入していきまーす|д゚)チラッ

そうです! シリコングリスです!
これ重要でしてマガジンのガス漏れは大体がコレによる故障なんですね。
パッキンがグリス切れを起こしますと、だいたいガス漏れが発生するんです。
パッキン自体が消耗していない場合に限り薄くていいんですが塗ってあげることで、だいたいは治ります!

パッキンに塗り終わったらマガジン部分の汚れチェックです!
パッキンが当たる部分が結局汚れていたりゴミがあるとガス漏れの原因になっちゃいますからね!
そしてBB弾を押し上げるバネとパーツを押し込みながら下からケムシを組み込んだ底部分を差し込みます!
逆さにするとせっかく組んだバネが落ちてしまいますので(゚д゚)

はい! こちらのパッキン!
こちらもガス漏れ防止のパッキンですから薄くていいのでシリコングリスを塗ってあげます!

はい! ここまできましたらネジを舐めないようにしっかり止めていきます!
締めすぎ注意です!
閉めすぎるとパッキンは押されて潰れて行きますので… ほどほどにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
それでは最終調整です。
ガスを注入してガス漏れチェックです!
ここでガス漏れの音がしなければOKですね!

すべてが完了したらマガジンバンパーを元通りに戻していきまーす!
ポッチを押しながら差し込みまーす!

はい! 完成しましたねー! めっちゃ簡単やーん(//>ω<)
そして試した結果ですが。
初速の安定・打ち続けによる初速低下防止が何となく感じ取れましたよ!
弾速計の数値では結果が出ているので間違いはないようです!
こればっかりは使い続けてみない事には何ともですが…
取り入れてみるのは正解かと思いまーす!
メーカーさんの実証結果の数値も出ていますしね!
一応 検証 結果貼っておきまーす(゚∀゚)
***** コピペ *****
特徴
ガス圧が安定し初速の維持が可能となります。
低温時での動作が向上します。
コンセプト
ガスの吐出圧で弾を発射するガスガンですが、
ガスの特性上、吐出を連続すると気化冷却でガスの液体温度が低下します。
液体温度が低下するとマガジン温度も下がり、吐出圧の継続的減圧に繋がります。
冬場で外気温度が低い場合なども、直接的にマガジン温度を下げますので、
さらに減圧に繋がりガスガンの可動が物足りなくなります。
Xabier KEMUSHIはマガジン内に組み込むことで、
低温時でのガスガン動作可動を向上させることができます。
また吐出圧を安定させるため、初速の維持と乱流による命中率維持も可能にします。
製品構造
商品構造として耐薬品性、耐油性に優れたポリエステルフォームを特殊加工し、
膜状物質を完全除去した三次元骨格組織をもつフィルター材です。
十数種類のフォームから厳選した形状を設計し、ガスマガジンの種類に対し、
気化を助長し最適のパフォーマンスが発揮できるよう寸法及び、セル径を緻密に計算しました。

てな感じ! 導入によるデメリットが無くイイことになるなら試してみるべし(-∀-)

はい! ザビエル ケムシ の マガジンカスタム 完了でーすヽ(´∀`)ノ
お疲れ様でした(゚ω゚:)
難易度 ☆☆☆☆★
デメリット無し・いい物は試すべし
- 関連記事
-
-
GLOCK グロック シリーズ マガジン LayLax Nine Ball リコイルスプリングガイドプロ カスタム パーツ 取付 組込 交換 レビュー 2017/12/16
-
GLOCK グロック シリーズ マガジン LayLax Nine Ball ガスルートシールパッキン エアロ カスタム パーツ 取付 交換 レビュー 2017/12/15
-
GLOCK グロック シリーズ マガジン LayLax Nine Ball ハイバレットバルブ ネオR 安定流量 放出量調節 カスタム パーツ 取付 交換 レビュー 2017/12/15
-
GLOCK グロック シリーズ マガジン Xabier KEMUSHI ザビエル ケムシ 冬場 低温時 動作向上 取付 交換 レビュー 2017/12/13
-
GLOCK グロック G18C エクステンデッド スチール スライドストップ 取付 交換 2017/12/09
-
後編・組立 GLOCK グロック G18C ステッピング フレーム 交換 取付 組込 カスタム 2017/12/08
-
前編・分解 GLOCK グロック G18C ステッピング フレーム 交換 取付 組込 カスタム 2017/12/08
-