超簡単 エアガン 墨入れ クレヨン 加工 & リセット方法 カスタム
簡単にエアガン墨入れ加工をしたるの巻!

必要な道具
・クレヨン油性
・ウエス 又は(ティッシュ)
・消しゴム
などなど(゚ω゚:)
今回の紹介アイテムはこちら
・油性ワックスクレヨン



今回は 次世代M4 Noveske ハンドガード 7.25 に墨入れ簡単加工をしていきます。

本当にざっくりですが油性のクレヨンでロゴ凹み部分に擦り付けてクレヨンが埋まるように コスコス (゚ω゚:) していきます。
★綺麗に後手間ないコツ
油性のクレヨンが凹み以外のフレーム部分に付くと後々掃除が大変なので大雑把では無くなるべく凹み部分のみに埋めていきましょう。
(゚ω゚:)ぬ、塗り過ぎた…

はい!私は塗り過ぎてしまいました(゚ω゚:)
しっかりクレヨンを凹みにコスコスして埋め込み終わったら余分なクレヨン部分を丁寧にティッシュで拭き取ります。
※適当にすると油性なのでクレヨン油分が伸びて綺麗にとる事ができず白っぽくなってどうにもなりません…

綺麗に取る為に消しゴムでコスコスします。
凹み部分には当たらないように(゚ω゚:)
凄く綺麗になります。
小さな文字など面倒ですが消しゴムの角などを使えばやりやすいです。
ハンドガード や ロアフレームにも簡単に墨入れ加工が完了です(゚ω゚:)
ちなみに墨入れを完全に取りたい時は?
・つまようじ
・ウエス 又は(ティッシュ)
・消しゴム
つまようじで詰まった部分を取り除いてウェットウエスで拭き取ります。
油分で白くなった部分は消しゴムでコスコスすると綺麗に戻ります(゚ω゚)
※擦り過ぎるとテカテカになったり剥げたりするので優しく程々に(゚ω゚:)

お疲れ様でした(゚ω゚:)
難易度 ☆☆☆☆☆
塗り過ぎは後々面倒・丁寧にやれば簡単
- 関連記事
-
-
MADBULL Delta P Design Brevis Barrel Extension & MADBULL NOVESKE KFH & NOBRAND NOVESKE TYPE 極太 バレルエクステンション サイレンサー サプレッサー 3点 比較 レビュー 2017/12/24
-
マグプル社製 実物 スリング スベイル Magpul Industries QDM QD Sling Swivel USA 取付 レビュー 2017/12/24
-
NOVESKE KFH Noveske公認 マットブル フラッシュハイダー 高品質 レプリカ 質感 取付 レビュー 2017/12/14
-
NOVESKE 実物 & レプリカ バトルフォールディング サイト ノベスケ 刻印 TROY Bomber Airsoft G&P 検証 参考 紹介 レビュー 2017/12/14
-
コストコ アンモ ボックス US ARMY AMMO BOX 購入 レビュー 2017/12/10
-
GLOCK グロック社 実銃用 実物 純正 ハードガン ケース 購入 レビュー 2017/12/10
-
超簡単 エアガン 墨入れ クレヨン 加工 & リセット方法 カスタム 2017/10/13
-