【カスタム結果】 マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP ノンばいーん & 青鬼さんシリーズ + 自作アジャスター 初速UP カスタム 結果 レビュー
【カスタム結果】 マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP ノンばいーん & 青鬼さんシリーズ + 自作アジャスター 初速UP カスタム 結果 レビュー したるの巻!
最終調整用道具
・弾速計 (XCORTECH X3200)
・BB弾 (マルイ 0.2g 0.25g 0.28g バイオ弾)
・六角レンチ (アーレンキー) HOP調整用
などなど(゚ω゚:)
今回の取り付けアイテムはこちら
・TSS製 青鬼さん スプリングガイド 金棒
・TSS製 青鬼さん ピストンヘッド
・ノンばいーん 0.9J 消音 スプリング
・青鬼さん & クラップス タイプ パワーアジャスター 自作 DIY



今回は 【カスタム結果】 マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP ノンばいーん & 青鬼さんシリーズ + 自作アジャスター 初速UP カスタム 成果 を レビュー していきたいと思います。
まずご紹介致しまーす\(^o^)/
マルゼンショットガンには種類がありますね(・Д・)ノ
ニューホップアップシステム搭載 の 最新バージョン!
マルゼン CA870 タクティカル
マルゼン CA870 チャージャー
マルゼン CA870 ソードオフ
このうち今回改造に使用したのはマルゼン CA870 チャージャー になりまーす!
----------------------------------------------------
※もちろんですが違法改造は行っておりません。
※あらゆる環境下で違法改造にならないよう徹底しております。
※ショップまたは、ご自身で必ず調整して下さい。
HOP調整 初速の最大値 計測
XCORTECH X3200 マルイバイオ 0.2g、0.25g、0.28g 弾にて
0.2g 300発 計測 0.989j(一般的には0.9j前後)以下を確認済
----------------------------------------------------
狙うは弾速計数値で安定した 【94】m/S 寄りの~最高値【95】m/S 辺りだー(゜ロ゜)!
ということでカスタムをしてまいりました( ̄^ ̄)ゞ
今回の計測使用はコチラ
・弾速計 (XCORTECH X3200)
・BB弾 (マルイ 6mm 0.2g 0.25g 0.28g バイオ弾)
今回のカスタム記事一覧
・前編 【分解】 マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP 分解
・中編 【パーツ組込】マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP パーツ組込
・後編 【組立】マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP 組立 完成
規制値は超えておりませんがあまりにもギリギリを攻めていたので…Σ(゚д゚|||)

コチラの 青鬼さん & クラップス タイプ パワーアジャスター 自作 DIY は取りやめてΣ(ω |||)

色々と調整しながらギリギリを攻めるのは良くないしフィールドでも使えないので、やや調整!
パーツを新しく作り直しましたー(○´・Д・`)ノ

こちらを削り出し調整してm/S値を下げることにより、あらゆる環境下でも安心して使えるように、もちろん規制値以内に収めましたよー!

絶対に規制以上にはならない ギリギリΣ(ω |||) で設定するのも宜しいが、ギリギリ過ぎて使えなきゃ意味ないのでね!
BB弾の種類や温度・湿度にも影響され、さらには弾速計による誤差もありますからギリギリの方はそれなりのリスクを負ってカスタムしなければなりませんしね!
そして只今の弾速計数値はコチラ!
※以下にある弾速系数値はマルイ バイオ 6mm 0.2g 使用です

今回はやや低めに調整・製作致しました!(ou(工)u)ノ
もう少し調整の余地はありそうですが最大94.9m/S以下で抑えたいと思います。

最寄りのフィールドでも使える数値に抑えましたヾ(o´∀`o)ノ
調整後では新品箱出しの次世代M4くらいですかね(=゚ω゚)ノ

最大HOPでこの数値ならば問題無いですし! またバネなどのヘタりがあれば新しく作り直したりしたいと思います!
自作パワーアジャスターはいつでも作れますからね(=゚ω゚)ノ笑
今回カスタムしたパーツについて
・TSS製 青鬼さん スプリングガイド 金棒
こちらはとても好い商品で強度も増しますし作りもシッカリしていて純正の樹脂とは比べものになりませんね(・Д・)ノ
・TSS製 青鬼さん ピストンヘッド
ピストン内でしっかりと空気の圧縮を行えました!
先端の穴から空気が入り真ん中のパッキンを膨張させ空気を圧縮させる機能は素晴らしくパワーUP間違い無しですね!
・ノンばいーん 0.9J 消音 スプリング
純正のバネと比べ【ばいーん音】は半減しました!
弾がある間は完全に半減まで消音出来てましたがW
弾切れの空撃ちになった瞬間から【ばいーん音】が少鳴りますかね(=゚ω゚)ノ笑
でも弾が無くなった事が良くわかるので良しとしますW
・青鬼さん & クラップス タイプ パワーアジャスター 自作 DIY
コチラに関しては どこまででも調整して作れてしまうので、やりすぎには注意ですかねw
私は超強化プラスチックで製作しておりますが、市販のクラップス パワー アジャスター を
購入してみるのが一番イイと思います(´・Д・)」 2種類ありますしね!
という事で今回はノンぱいーん+青鬼さんの組み合わせでどうなるか? の挑戦カスタムでした!
バネは他にしようと思っていましたが最強化バネではないのでカットなども無く、ポン付けで以外と相性も良かったです!
皆さんもギリギリを攻めすぎて怒られないようにして下さいねー((((;゚Д゚)))))))


※要注意※
マルゼン CA870 はHOPを調整する事により初速は上がっていく仕組みになっていますのでHOP調整を行いどういった状況であれ最高値で初速【J】が規制値以内である事を確認して下さいね!
※注意事項※
初速【J】法規制には十分気を付けてカスタムしましょーう!
心配な方はショップさんなどにご相談の上行ってくださいねー!
相手を傷ず付けてしまう恐れのある銃は作らないように気を付けて!
お疲れ様でした(゚ω゚:)
注意度 ★★★★★
規制に注意して要調整・ギリギリを攻め過ぎない
- 関連記事
-
-
マルゼン CA870 ソードオフ ショットガン 購入 & ロッテリア長尾モデル(あんたは誰やw) オプションパーツが完成! レビュー!! 2018/11/09
-
MARUZEN CA870 FIBER FRONT SIGHT HILOG ORIGINAL 3D 集光 ファイバー フロント サイト 設計 自作 DIY 取付 カスタム レビュー 2018/03/19
-
マルゼン CA870 VLTOR CLUBFOOT ヴォルダーストック カスタム パット Remington 刻印 加工 カスタム レビュー 2018/01/16
-
【カスタム結果】 マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP ノンばいーん & 青鬼さんシリーズ + 自作アジャスター 初速UP カスタム 結果 レビュー 2017/12/20
-
後編 【組立】 マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP TSS製 青鬼さん スプリングガイド 金棒 ピストンヘッド ノンばいーん 組込 分解 初速UP バネ鳴り対策 消音 カスタム レビュー 2017/12/19
-
中編 【パーツ組込】 マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP TSS製 青鬼さん スプリングガイド 金棒 ピストンヘッド ノンばいーん 組込 分解 初速UP バネ鳴り対策 消音 カスタム レビュー 2017/12/19
-
前編 【分解】 マルゼン CA870 チャージャー NEWHOP TSS製 青鬼さん スプリングガイド 金棒 ピストンヘッド ノンばいーん 組込 分解 初速UP バネ鳴り対策 消音 カスタム レビュー 2017/12/19
-