【後半】 GLOCK G18C カスタムスライド LayLax ECKESACHS エッケザクス 取付 分解 完成 カスタム レビュー
【後半】 GLOCK G18C に カスタムスライド LayLax ナインボール ECKESACHS エッケザクス を 取付 分解 完成 カスタム レビュー したるの巻き!
必要な道具・あれば便利
・+ドライバー
・+精密ドライバー
・-精密ドライバー (先端の細い物)など
・シリコングリス
・ウエス (ティッシュ)など
・強力な指の力・最強の皮膚w
などなど(゚ω゚:)
今回の取付アイテムはこちら
LayLax NINE BALL ECKESACHS エッケザクス
(GLOCK G18C用 カスタムスライド)



今回は 東京マルイ GLOCK G18C に カスタムスライド LayLax ECKESACHS エッケザクス を 購入したので組み込んでいきたいと思います。
はい ! 前回の【前半】ではスライドのシリンダー部分取り外しが固すぎて指を負傷して中断しておりましたw
一応、以下が前回の記事リンクです(・Д・)ノ
・【前半】 GLOCK G18C カスタムスライド LayLax ECKESACHS エッケザクス 取付 分解 カスタム レビュー
では、指が復活したので(=゚ω゚)ノ 続きをやってまいりまーす !
スライドのシリンダー部分が固すぎて固すぎて…。
しかーし! 上手く外すコツをやっと掴みました( ̄^ ̄)ゞ
もちろん指の力は要りますがコツがあったんです(^∇^)ノ笑

そうです(^-^)/ 出来る限り後側から外して行くんです ! スライド後部分をグッと広げて一先ず少しずらします!

続いて前部分を広げながら少し下げます(・Д・)ノ これを繰り返すと以外と簡単に外れましたよー( ̄^ ̄)ゞ

後⇒前⇒後⇒と繰り返しながら少しづづ外して行きましょーう!
はい!外れました(=゚ω゚)ノ いやー前半では指が炸裂して爆発するかと思いましたw
缶ジュースすら開けれない女子になっていましたΣ(ω |||)
PCのタイプすら指が痛くて打てないくらいでしたw
さて無事外れましたら中から、このようなバネが出でまいります! バネ先も外れてしまいますので無くさないようにして下さい!

こちらのバネパーツはシリンダーの⇔スライドすストッパーになります! 後々に上手いこと入れることが出来ました!
それでは今回の主役がやっと登場ですΣ(ω |||) ライラクスのカスタムスライド『ECKESACHS』!!
赤点コチラが、きつくハマり込む部分になります! こいつのせいで固かったんですね! ここにハメこんで行きます!

組み込んでいく前に! この赤丸部分に先ほどのバネが入りますが入れたままだとハメ込みづらいので後にします!

画像ではバネを装着していますがバネ無しでハメ込んでいきます!

コチラもやや力が要りますが広げながらパチンっとハメ込みます!
スライド部分をハメ込み終わったら、バネをこの位置に差し込んでまいりまーす(=゚ω゚)ノ

バネを差し込んだら、飛び出た部分を先端の細いマイナスドライバーなどで押し込みます!

すると溝にパチンっとハマります! これでシリンダーをスライドさせてもストッパーとして機能してます!
矢印のようにシリンダーをスライドさせてストップ! シリンダーを離すとバネが機能してパチンっとシリンダーが戻ります(=゚ω゚)ノ

つづきましてセレクターをハメていきまーす(^-^)/ 小さなセレクターストッパーの突起が付いているので無くさないようにー!

セレクターの溝に合せてゆっくりハメ込みます(=゚ω゚)ノ
するとセレクター突起が邪魔で入りませんので先端の細いマイナスドライバーなどでセレクターを押し込みながら突起を押し込みます!

パチンと入りましたね(=゚ω゚)ノ 入りましたら外れない位置までセレクターを回してセットします(・Д・)ノ
つづきましてセクターレバー部分をハメ込みます! が(´・Д・)」 バネを入れ込まないとイケないので先に大体の位置にバネをセットしておきます!

セクターレバー部分を合せながらバネの上に乗せます! ココで先端の細いマイナスドライバーでバネの真ん中辺りから縮ませます!
縮ませながらセクターレバー部分をゆっくり抑えながらハメ込みます! 無理やり押し込むとバネが潰れてしまうので入りにくい場合はバネをしっかり縮めながらセットしてくださーい(=゚ω゚)ノ
つづきまして皿と言われる大事な抑えパーツをピタッとハメ込んでいきまーす! 簡単にハマりまーす(^-^)/

ハマりましたか(=゚ω゚)ノ? はい!つづきましてはリアサイトを裏からハメ込みまーすヾ(・∀・)ノ

そしてネジを止めて固定してまいりまーすヾ(o´∀`o)ノ 終わりましたらフロントサイトを取り付けていきます!

フロントサイトのネジをしっかり止めて終わりましたらー∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

SAIメタルアウターバレルを元に戻してまいります(ou(工)u)ノ

前から差し込んでシリンダー方向へスライドさせてセット完了ですね(^∇^)ノ

つづきましてー! リコイルスプリングも前を刺してからバネを縮ませながらハメ込みまーす(・Д・)ノ

はい! これでスライド部分の交換が完了でーす(=゚ω゚)ノ いやー以外と大変でした…汗

それではシリコングリスアップしながらスライドをハメ込みます(=゚ω゚)ノ

はい! マガジンにガスを入れて動作チェックですねー(=゚ω゚)ノ

スライドの動きが悪い場合はハンマー部分やトリガーレール部分など擦り合わせが必要な場合があります。
何時になるかわかりませんが良い擦り合わせ方法など取得したら記事で紹介していきたいと思いまーす!

これでスライド交換が完了致しました(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
以外と時間がかかりましたねー! 今回はスライド部分の取り外しが 固すぎたからですねΣ(ω |||)笑
あの固い部分の取り外しのコツを知りませんでしたので正直のとこ…Σ(゚Θ゚)

今回スライド交換を諦めそうになりましたよΣ(゚д゚|||)笑
コツを掴んだら以外とイケましたけどね(=゚ω゚)ノ といっても女子の力では無理かなーくらいの力は要りますけどねΣ(゚д゚|||)

本当はSAIのアルミスライドが欲しかったけど在庫無かったり、異常に高かったりで悩みました結果!
LayLax NINE BALL ECKESACHS エッケザクス を買いましたが全然いい感じでしたヽ(´∀`)ノ さすがライラクスさん!
スライド部分の取付自体は擦り合わせなども一切なくピッタリでしたし(゚∀゚)
Amazonの安物アルミスライドとかは結構擦り合わせしないと付かないみたいですしねΣ(゚д゚|||)
いやー(=゚ω゚)ノ 今回SAIメタルスライドではないですが、以前フレーム交換でご紹介致しました師匠に作って頂いた 実銃素材 ガーター製 SAI TYPE ステッピングフレーム との組み合わせがカッコいい♪(o・ω・)ノ))
ステッピングフレームが映えますねー(^∇^)ノ グロック初心者にしては、まぁまぁ仕上がって来ているのではないかなーと自画自賛!笑
コチラのステッピングフレームなんですが気になる方は師匠に、ご相談してみてはいかがでしょうか?
なんせ(=゚ω゚)ノステッピングのクオリティーがヤバイんです! 素晴らしい完成度なんですねコレが!
私が購入させて頂いたのはコチラ!
・GUARDER GLOCK 実銃素材 フレーム SAIタイプ ステッピング 加工
・GUARDER GLOCK 実銃素材 ビーバーテール ステッピング 加工
・GUARDER GLOCK 実銃素材 タンダードマガジンリリース ステッピング 加工
ご紹介させていただいても大丈夫との事でしたので以下へ ご購入・ご相談先をリンクしておきまーす!コチラ
某フリマサイト経由でご購入頂けます。

※受注生産(約1週間〜10日程)

取りあえずG18Cは以外と付けたいパーツが無いので、次は G17 ・ G26 くらいを購入してイジイジしてやりたいと思います( /ω)
まだコチラG18Cの改造が終わっていないのでまだ先にはなりますけどね(*ノェノ)
SAIのマガジンバンパーが売切れで無いんですよねー(。-_-。) とりあえず入荷待ちですね。
欲しくても在庫無いから完成まで時間かかるなー(//>ω<) ゆっくりやってきましょう!
前回の記事リンクを以下へ貼っておきますのでご確認くださーい!コチラ
・【前半】 GLOCK G18C カスタムスライド LayLax ECKESACHS エッケザクス 取付 分解 カスタム レビュー
はい! なんだかんだ言いましたが無事カスタム完了致しましたよっと|д゚)チラッ
それではこの辺で終わりたいと思いまーす(=゚ω゚)ノ 皆さんまた来週ぅー!
お疲れ様でした(゚ω゚:)
難易度 ☆★★★★
バネ入れには注意・スライド本体を広げるには本気で力を入れよ・ためらいは指が死亡w
- 関連記事
-
-
『旅立ち』 からの 『おかえり』 再塗装&再刻印!!劇的ビフォーアフター! LOWSHIPさん!ありがとうございました!! SAI GLOCK アルミスライド 18C GBB を買ってみたが…! 再塗装 再刻印 完成 レビュー 2018/10/22
-
『出会い』と『旅立ち』 BLACK恐怖症!! 『妥協するのか?』結果『イヤ無理だW』 いってらっしゃ~い!! SAI GLOCK アルミスライド 18C GBB を買ってみたが…!? 再塗装 再刻印 開封 レビュー 2018/08/08
-
GLOCK 18C GBB スライドの動作不良 & トリガー不具合を修理するぞ! GUARDER スチール トリガーバー & ガーダー スチール ノッカーロック 購入 分解 取付 修理 加工 2018/07/24
-
【後半】 GLOCK G18C カスタムスライド LayLax ECKESACHS エッケザクス 取付 分解 完成 カスタム レビュー 2017/12/26
-
【前半】 GLOCK G18C カスタムスライド LayLax ECKESACHS エッケザクス 取付 分解 カスタム レビュー 2017/12/25
-
GLOCK グロック GUARDER 実銃素材 ビーバーテール 専用 DIY 自作 刻印入り クッション パット 作製 取付 加工 カスタム 2017/12/16
-
GLOCK グロック シリーズ マガジン LayLax Nine Ball リコイルスプリングガイドプロ カスタム パーツ 取付 組込 交換 レビュー 2017/12/16
-